3月9日

3月9日は、学芸祭でした。

クラスでの発表をクラス全員で企画し演じていました。生徒会企画の十八番ショーでは、グループや個人が参加して得意なパフォーマンスを披露しました。

3月2日

生徒会が、3週間にわたって能登半島地震へ義援金の募金活動を行いました。
生徒自らの発案です。集まった募金は領事館を通して能登半島へ送られます。
協力してくださった生徒、保護者の皆様に厚く御礼申し上げます。

3月22日

集まった義援金は主幹から総領事館に託しました。

少しでも被害を受けた方々のお力になれればと願うばかりです。

1月20日

中学3年生が、朝学活で面接時に注意しなければならないマナー等を教わりました。

これから、社会に出ると面接を経験することもあると思います。日本の面接の方法を知っていることは大切です。

1月13日

お昼休みを拡大して、保護者会主催の新年行事がありました。
よさこいの方々に、パビリオンで熱のこもった踊りを披露していただきました。
ありがとうございました。

生徒は、昔ながらの正月遊びを時間のたつのも忘れたように楽しんでいました。
オーディトリアムとパビリオンから、歓声が上がり大変な賑わいでした。
保護者会の皆さん、どうもありがとうございました。

12月16日

生徒会企画のホリデーイベントが開催されました。皆で、折り紙をお手本を参考に折って、クリスマスツリーに飾り付けました。最後は、折った飾りを校門に掲示しました。お手本も誰でも分かるように細かく、手順が書いてありよく分かりました。

12月9日

図書委員会主催の「スキャベンジャーハント」がお昼休みに行われました。参加者は、本の登場人物やお話に関係した質問を解くことを競っていました。

11月18日

生徒、お待ちかねのフードセールが行われました。生徒は袋いっぱいに買い物をして、食事を楽しんでいました。

10月28日

朝学活で中3と高等部の交流会がありました。高等部生徒が中3のクラスを回って高等部の生活や高等部入試の経験を話し、質問も受けていました。

お昼休みは、ハロウィンの衣装を凝らした生徒会メンバーがクイズ大会を開きました。参加する生徒もコスチューム姿で答えていました。

10月7日

10月7日は、登校時に生徒会、図書委員で挨拶運動を行いました。
元気の良い「おはようございます!」の声が校門に響いていました。
また、この日は学校生活参観日でした。
保護者の方は、それぞれの教室を自由に参観されていました。

9月16日

お昼休みを延長して、保護者会主催の古本市がありました。
販売時間が来ると本を一心不乱にのぞき込んでいました。生徒図書委員が作成した栞(しおり)も景品に付いていて、たくさんの本を購入する生徒もいました。

集中学習期間(6月17日~30日)

6月30日

 集中学習も最後になりました。全校朝会では教頭先生から漢字にまつわるお話をいただきました。

生徒会から集中学習中のスピリットウイークで高得点を取ったクラスが表彰されました。

6月29日

 中1が朝学活で合唱をしました。聴衆の教頭先生から講評を頂いていました。お昼休みには、生徒会企画の紙飛行機大会をしました。

6月28日

 今日は生徒会のTシャツコンテストでした。クラス代表がファッションショーのようにステージでTシャツを披露していました。リレー大会、バレーボール大会など催しの多い日でした。

6月27日

 この日は、中学部の異学年交流でじゃんけん列車をして交流を深めていました。

6月24日

 お昼休みに生徒会主催の借り物競争がありました。

6月23日

 学校のホールウェイには、集中学習ならではの作品、各クラス授業の成果です。

6月20日

 昼休みに図書委員会主催の映画鑑賞会がありました。今日から4日続けてあります。

6月17日

 集中学習が始まりました。

初日は保護者会主催のミニ古本市が開催されました。生徒たちは夏休みに読む本を探していました。

集中学習の間には五色百人一首大会、クイズ、ゲーム大会等の学年交流や異学年交流等、今年も色々な催しが企画されました。

6月10日

 スポーツ大会です。男女ドッジボール、男子バスケットボール、女子バレーボールの4種目が競技です。

1日中、歓声の絶えない日でした。

6月3日

来週はスポーツ大会。最後の練習に熱が入ります。

5月27日

今週は、生徒会役員、図書役員の紹介が全校朝会でありました。

5月13日

 スポーツ大会の練習が始まりました。各学年が先生の指導の下、ルールや注意事項を確認していました。

5月6日

選挙後、初めての生徒会執行部会がありました。会長、副会長が任命されました。来週から、いよいよ新年度生徒会の発足です。

中高部サンノゼ校で海外子女教育振興財団「帰国生のための海外学校説明会・相談会」が開かれました。

令和5年4月

生徒会選挙が行われました。

全体朝会で立会演説会と投票が実施され、その日のうちに開票されました。

3月4日

今年度、最後の全校朝会がありました。

校内文芸作品コンクールの特選入賞者、海外子女文芸作人コンクールの入賞者が表彰されました。

また、3年間補習校のために尽力してくださった矢野教頭先生が、今年度で離任され日本への帰国が決まっています。今日が中高部サンノゼ校の訪問、最後の日です。

ご挨拶をいただきました。

矢野教頭先生、ありがとうございました。

1月14日 正月行事

 お昼休みを延長して、保護者会主催の正月行事が行われました。用意してくださったのは、お琴の演奏、ぜんざい、竹馬、羽根つき、おみくじ、書初め、絵馬、福笑いやけん玉、だるま落としや射的もありました。生徒は、延長された昼休みを十分に使って楽しんでいました。